これまで多くのご相談を解決してきた中で蓄積したノウハウや、
昨今の相続に関するお役立ち情報をご紹介しています。
-
古家を相続したけど、売れるの?
不動産の売却(或いは購入)を考えるとき、同じ立地であれば新しい家に越したことはありませんが、相続不動産のほとんどが古家なのではないでしょうか? 古家に明確な定義はありませんが、一般的に古家と言うと、新耐震基準が適用されたのが1981年6月…
記事を読む -
預貯金・貸金庫の相続手続きQ&A
Q1.相続が発生すると、預貯金の払い戻しはできなくなりますか? A1.はい。 金融機関は、口座名義人の死亡の事実を知ると、口座を凍結しますので、払い戻しができなくなります。従って、相続が発生した後、預貯金の払い戻しをするためには、原則と…
記事を読む -
相続人が多すぎて、進め方が分からない!
『相続人が多すぎて、手続きに躊躇してしまう・・』 『相続人が多すぎて、手続きをどう進めたらいいのか分からない!』 といった相続人の方からのご相談を受けることがあります。 例えば、先代が相続手続きをせずに放置していた為に二次相続が発…
記事を読む -
空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除の特例
ご自宅で一人暮らしをされていたお父さまやお母さまが亡くなられて、 「実家を相続したけれど誰も住む予定がないなら売るしかない。3,000万円の控除は使えるのかな?」 「母は亡くなる直前、老人ホームに入居していたけれど、空き家の3,000万…
記事を読む -
相続不動産を売却するメリット・デメリット
父又は母が亡くなり、ご実家を相続することとなったとき、そのまま所有し続けるのか、あるいは売却するのか、悩まれる相続人の方は多いのではないでしょうか。 特にご自身が幼少期にお住まいになっていたご実家を手放すことには、少なからず抵抗を感じるこ…
記事を読む -
権利証がなくても相続登記はできるの?
「父が亡くなった為、父名義の不動産を私の名義に変更したいのですが、権利証が見当たりません。権利証が無いと相続登記はできないのでしょうか?」 相続登記のご依頼をいただく時、このような質問を度々受けます。 結論から言うと、相続により不動…
記事を読む -
司法書士とは?
皆さまは、「司法書士」はどのような仕事をしているのか、ご存知でしょうか? 詳しく知らないけど法律に関わる仕事では? 何かの書類作成の代行をしている仕事では? 不動産購入時に手続きをしてくれたような。 借金整理の広告を見たことはあ…
記事を読む -
離婚した元夫との子には相続権がある?
離婚をすると、元妻には相続する権利はありませんが、元夫との間の子には相続をする権利があります。 たとえ離婚する際に妻側についていき、元夫とはまったく疎遠になっていた子であっても相続する権利はあります。 そして、元夫が再婚しており、後妻と…
記事を読む -
遺留分とは?
「遺留分」とは、一定の相続人に対して認められている、被相続人(お亡くなりになった方)の遺産を最低限譲り受けることができる権利のことを言います。 これは、被相続人の遺族の生活を保障するために定められた制度で、被相続人の意思とは関係なく、遺産…
記事を読む- 遺言書